2011年7月31日日曜日

鴨太郎の一日

『鴨太郎の一日』

ようこ( ̄ー ̄)v


 俺、カルガモの鴨太郎。
俺の居住地は茨城県の千波湖の畔にある公
園なんだ。
 毎日、沢山の人間が来るんだよ。 
千波湖の周りは、人間達が走り回ってるん
だ。なんでも、ジョギングって言うらしいけ
どね。人間は千波湖の周りを、なんで走って
るのか、鴨の俺にはわかんない。
 人間たちが走りまわってる、その外側は人
間が操縦する乗り物が、走ってるんだ。
 俺の居る公園は、その千波湖の周りを走る
道路を隔てた向かい側にあるのさ。

 俺はこの公園が気に入ってるんだ。池の水
は綺麗だし、芝生には俺の好物の虫や草が生
えてるしね。
 
 一方、千波湖の方はどうかって言うと、水
質は茶色でね。お世辞にも綺麗って言えない
んだな、これが。
 だけど、時には広い千波湖で、伸び伸びと
泳ぎたい時も有るってもんだろ。


 それで、千波湖へ行く時もあるんだけどさ。
これが、危ないんだ。
 歩いて、道路を横断しようものなら、いつ、
人間の操縦する乗り物の餌食にされるか分っ
たもんじゃない。先日も仲間の鴨次郎が、歩
いて道路を渡ろうとしたら、そいつに踏み潰
されそうになったって言うんだ。危機一髪、
災難は免れたらしいけどね。
 そんな訳で、千波湖へ渡る時は、空を飛んで、
一気に道路を飛び越えるんだ。

 
 ま、こんな話はいいとして。
 ここ数日、大雨が続いてね。嫌な天気だね。
今日は、久々に晴れて、日差しも強くてね。
暑かった。こんな日は池に入って、のんび
りとしているのが一番。
 と、そこへ人間が近づいて来た。
ま、いつもの人間だよ。人間の小さいのは
苦手でね。俺たちを追い回す事があるのさ。
 だけど、人間の大きいのは大丈夫さ。
 池から上がって、芝生の上に座っていたん
だ。すると、大きい人間が近づいて来てね。
何か、手に持ってる。俺に何か食べ物をくれ
るのか?いや、そうじゃないらしい。そいつ
を手にかざして、俺に向けてる。一メートル
手前まで、近づいて来た。



 俺は人間を無視して、芝生の上に座ってい
ると、更に少しづつ近づいてくる。
もう、50センチ手前くらいまで、近づい
て来た。手に持った物を俺にかざしてる。
 (おいおい。そんなに俺に近づくんじゃねー
よ。食べ物をくれるんなら別だけど)
 人間が、うざいので、俺は、その場を退散
した。
 (ちぇっ。せっかく寛いでいたのに、人間に
邪魔された。もう、俺を追ってくるなよ)
 俺は、その場を離れた。 あれ?人間は
まだ、俺を追ってくるよ。勘弁してくれよ。
 今度来るときは、何か食べ物を持って来いよ。
俺は歩く速度を早めて人間から遠ざかった。


                おわり。

2011年7月23日土曜日

『手鏡』

    『手鏡』

           ようこ( ̄ー ̄)v

 近所にリサイクルショップが開店しました。
今日は、学校の帰りに、お友達と、そのお店
に寄ってみることにしました。
 「ねえねえ。これ見て、かわいいでしょ」
雑貨コーナーを見ていた、お友達の美子が、
熊のプーさんを型どった貯金箱を手に取って、
私に見せます。「うん。かわいいね」と相槌
を打ちながら近くのコーナーを見ると、アン
ティーク調の手鏡が目に入りました。
 その手鏡の背面にはバラを型どった模様が
描かれていました。私は妙に、その手鏡に惹
かれました。手に取って、しげしげと見つめ
ていると、美子が言いました。
「何?その古臭い手鏡は?」
「うん。なんか、妙に惹かれるのよね」する
と美子は気が知れないといった様子で、「え
えー?何処がー?!」と言いながら、他のコー
ナーへ行ってしまいました。
 手鏡は、お小遣いで買える値段でした。私
は、この手鏡を購入することにしました。
 店を出ると、美子が、「ようこ、あの手鏡
買ったの?」と、呆れ顔で、私に訪ねました。
 「うん。素敵でしょ」手鏡を包から出して、
美子に見せました。美子は手鏡を手に取ると、
「これがねー?」と言いながら、私に返しま
した。
 友達と分かれ、家に帰り、部屋で手鏡を出
して、見ました。見れば見るほど、素敵な手
鏡に思えてきました。
 (もしかしたら、この手鏡は魔法の鏡か
も?)と不意に思えてきました。鏡の中には、
いつもの、代わり映えのしない、私の顔が写
っています。(明日の運勢を占ってみようか
しら?)
「鏡よ鏡。明日の運勢はどうかしら?何かい
い事が起こる?」と、鏡に向かって、言って
みました。
 一瞬、鏡が曇って、私の顔が悲しそう顔に
見えました。(あれ?こんな顔したっけ?)       
パチクリと瞬きをして、鏡を見ると、普段ど
おりの私の顔です。
 「ご飯ですよー」と、お母さんの声が部屋
の外から聞こえてきます。妙に違和感を覚え
つつ、手鏡を置いて、部屋を出ると、もう、
その事は忘れていました。
 翌日、晩ご飯の食卓で、お父さんが、「今
日、会社で先日の健康診断の結果を渡されて
ね。どうも、胃に陰りが写っているようなん
だ。再検査に成ってしまったよ。ガンでなけ
れば良いが」と、お母さんに言いました。
 お母さんも私も、とても心配になり、その
日の晩ご飯は、少しも美味しくありませんで
した。
 食事を終えて、部屋に戻ると、あの手鏡を
取り出して、聴いてみました。
 「鏡よ鏡。お父さんのお腹は大丈夫な
の?」すると、また、鏡は一瞬曇り、私の顔
は笑顔になっていました。
 (あれ?こんな時に笑顔なんて出来ない
よ? この鏡、おかしい?!私、笑った憶えな
いわ)と思いながら、良く鏡を見てみると、
怪訝そうな顔をした、私が写っています。
 数日して、お父さんの精密検査の結果が判
りました。良性のポリープだったそうで、胃
カメラで、その場で切除したそうです。
 お父さんが、なんとも無くて良かった。
 もしかして、あの手鏡は数日後の事が予測
できる魔法の鏡かも?
 今度は、もっと大事な事を占ってみよう。
 数日後にバレンタインが控えています。吹
奏楽部の部活動で、いつもお世話になってい
る、憧れの山本先輩にチョコを渡そうか、止
めようか、ここ数日、思い悩んでいます。
 手鏡に占って貰いましょう。
 「鏡よ鏡。山本先輩にチョコを渡しても、
大丈夫?」
 すると、また、鏡は一瞬曇って、私の泣い
ている顔が写りました。
 「やだ!何これ?」私は気味が悪くなって、
鏡をベッドに頬り投げてしまいました。
 泣いている顔が写ったという事は、私は山
本先輩にフラれるんだわ。やっぱり、山本先
輩にチョコを渡すのは止めようと思いました。
 
 今日は、バレンタインデー。
 そして、授業も終わり、部活の時間になり
ました。
 先日の鏡の結果が怖くて、山本先輩にチョ
コを渡そうか、止めようか、躊躇していまし
た。そうこうして居ると、山本先輩が、私に
声を掛けてきました。
 「ようこちゃん、ちょっと、いいかな?部
活が終わったら、調理室に来てくれない?渡
したい物があるんだ」と、照れくさそうに、
後頭部を掻いています。「はい。判りまし
た」と返事はしたけど、私の心臓はドクンド
クンと脈を打って、破れんばかりです。
 部活が終わって、調理室に行ってみると、
山本先輩が待っていました。
 「はい。これ」と言って、先輩がリボンの
付いた赤い包を私に差し出しました。
 (もしかして、チョコレート?逆チョ
コ?)包を受け取った私は、嬉しさのあまり、
泣いてしまいました。
 山本先輩は、そんな私を見て、慌てて、
「ようこちゃん、どうしたの?泣かないで
よ」と、心配そうに、気お使ってくれます。
 「先輩、ありがとうございます。私、嬉し
くて……」その日は、山本先輩と一緒に、家
族の事とか、部活の事とか、いろんな事を話
しながら、帰りました。
 先日占った時の、あの、鏡に写っていた私
の泣き顔は、嬉し泣きの顔だったのでした。
 それからというもの、私は肌身離さず、手
鏡を持ち、何をするにも、まず、手鏡で占っ
てから、行動するように成りました。
 ベッドから起き上がると、朝一番で、いつ
もの様に手鏡で占ってみようと、鏡をかざし
てみました。「鏡よ鏡。……」
 今日は、鏡が反応しません。
(あれ?どうしたのかしら?鏡の力が無くな
ったの?)何時も何時も鏡の力に頼っていた
為、とても不安になりました。授業中も勉強
に身が入りません。鏡は家に置いて来ました。
 と、そこへ、大地震が襲って来ました。初
めは、いつもの地震かと思っていたら、だん
だん大きくなり、今までに経験した事の無い
揺れが、教室を襲いました。机の下に身を隠
し、揺れが収まるのを待ちました。とても長
い間揺れていました。揺れが少し収まると、
私達は校庭に避難しました。
 間もなく、全校生徒は帰宅するように指示
が出ました。
 家に帰ってみると、お母さんが、家の片付
けをしていました。家の中は物が散乱し、惨
憺たる有様でした。でも、お母さんが無事で
良かった。
 二階の自分の部屋に入ってみると、やはり、
物が棚から落ちて、散乱していました。あの
手鏡も落下して、鏡が割れていました。
 (そうか。これが原因で、鏡は反応しなか
ったんだわ)そう、納得すると、何かが、心
の中で吹っ切れたような気がしました。
 後から、良く考えてみると、鏡が占ってく
れたのでは無く、総ては自分自身の心の弱さ
から来た、思い込みなのだと思えて来ました。
 震災前と後では、良かれ、悪しかれ、人々
の心は確実に変わりました。
 これからは、強く生きなければと、思うこ
の頃です。

             おわり。

2011年7月22日金曜日

『田舎のバス』

    『田舎のバス』

           ようこ( ̄ー ̄)v

 田舎のバス。なんとなく、風情があって、
楽しそうな雰囲気がしますよね。
 子供の頃は塾通いで、よくバスを利用しま
した。ある雨の日の夜、バス停でいつものよ
うにバスを待っていました。
 バスに乗ると、乗客は誰もいません。
 そう。乗客は私一人なのです。バスの広い
空間にポツンと乗客は私一人。田舎の為、道
路の外には街頭などありません。全くの闇で
す。
 途中、バスの停留所には誰もいません。
 バスは私一人を乗せて、闇の中を只ひたす
ら疾走します。
 バスの中には運転手さんと乗客の私一人の
み。運転手さんは一言も喋りません。黙々と
運転します。
 窓の外の景色は漆黒の闇。
 ふと、このバスは、このまま、私の与り知
らない遠い所へ行ってしまうのではないかと
いう思いに囚われます。
 バスの走る軋み音と、雨の音。静まり返っ
た車内。このまま、不気味な時間が永遠に続
くのかという思いに囚われます。
 (もしかしたら、このバスは霊界へ通じる
霊柩車?このまま、私は霊界へ連れ去られて
しまうの?)
 相変わらず、運転手さんは一言も喋りませ
ん。バスはしばらく、私一人を乗せて走って
います。
 私一人を乗せた状態は、時間にして、数十
分の事だったのかも知れません。しかし、私
には永遠の時間に思われました。
 しばらく走っていると、ようやく、バス停
留所に待っている人が現れました。バスは停
車し、お客さんを載せました。
 (良かった、このバスは霊界バスじゃなか
ったわ)
 やっと、安心しました。
 
              おわり

2011年7月18日月曜日

『鴨の親子』

『鴨の親子』

            ようこ( ̄ー ̄)v

 ここは水の都。茨城県は水戸にある千波湖
の畔にある公園です。
 私達、鴨族はこの公園を寝城にしています。
お隣りには、白鳥族もいます。その他、湖畔
には、カモメ族など、いろいろな水鳥がいま
す。
 今日は天気も良いので、生まれて間もない、
子供達3匹を連れて公園の川に沿って、歩い
てみますかね。
「母ちゃん、お腹すいた」まだ、歩いて5分
と経たないのに、年長の鴨一が不貞腐れた様
子で言いました。
「あたしも」「あたしも、お腹すいた」と子
供達は言いながら、歩こうとしません。
 湖畔の畔にある餌場に行けば、ご飯は食べ
られます。しかし、まだ、ご飯の時間ではあ
りません。
「我慢しなさい。まだ、お昼には成りません
よ」
「やだ。お腹すいたー」子供達は駄々をこね
て歩こうとしません。
 ここで、甘やかしては、子供達のためには
なりません。
「だめです。さー、歩きなさい」
 子供たちは一歩も歩きません。
 そうこうしていると、向こうの方から、人
間が近づいて来ました。
(丁度良かった。人間が何か、食べ物をくれ
るかも知れないわ)
 お母さん鴨は期待して待っていると、人間
は私達の一メートル手前で止まりました。
しばらく待ってみたけど、人間は食べ物を
くれる様子がありません。
(なんだ。見物か。あたし達は見世物じゃな
いのよ)
「さ。行くわよ」私は子供たちにそう言うと、
細く流れている川に、入りました。私に続い
て、3匹の小鴨達も、ぞろぞろと川に入りま
した。
 人間はずっと、私達を見ています。
(嫌ねー)私は、川をスイスイと泳ぎ、川の
橋の下に隠れました。続いて、小鴨達も私に
続いて、橋の下に隠れました。
 まだ、人間は私達を見ています。しばらく、
橋の袂に隠れていると、人間は諦めたのか、
向こうへ行ってしまいました。
「食べ物をくれる良い人間もいるけど、私達
に危害を加える悪い人間もいるから、人間を
見たら、気をつけるのですよ」まだ、生まれ
て間もない子供たちに、人間の事を教えまし
た。「はーい」小鴨達は元気良く返事をしま
した。 
 さてと、お昼の時間になったし、餌場に行
ってご飯にしましょう。

                おわり。

2010年5月5日水曜日

ターミネーターリング クロニクルズ

   「ターミネーターリング クロニク
ルズ」
ようこ( ̄ー ̄)v

ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!

『ようこ殺人計画』がことごとく失敗に終
わり、スカイネットは焦っていた。
どうすれば、ようこを確実に殺せるか?次
なるスカイネットの作戦は、2010年のよ
うこへ、3Dテレビを送りつけ、。そのテレビ
を媒介にしてタイムトンネルを作り、そこへ
刺客のターミネーターを送る事にした。

ピンポーン。ピンポーン。
「あら?誰かしら?」
ようこは玄関口のチャイムに呼び出され、
出てみると、宅配のお兄さんが大きな荷物を
持って立っていた。
宅配のお兄さんはテレビを玄関口に置くと、
「ここへ、サインして下さい」と、伝票を差
し出した。
(え?こんな物、注文した憶えはないわ?
何かの間違いかしら?)と思いながら、テレ
ビを受け取ると、確かに、宛先は私になって
いた。ダンボール箱を開けてみると、中に封
筒が入っていた。
「ようこ様。おめでとうございます。あなた
はスカイネット懸賞に当選しました。つきま
しては、27型3Dテレビ『ビエロ』と、3
Dブルーレイディスク『タミちゃんリング』
をお送り致します。今後もスカイネットを御
引き立ての程、よろしく御願い申し上げま
す」
(こんな懸賞、応募した覚えは無いけど、タ
ダで貰えるなら、まあいいか)と思って、テ
レビを箱から出してみた。ブルーレイディス
クまで付いている。3Dのソフトはまだ発売
していないはずだけど、試供品かな?と思っ
て見てみると、案の上、試供品みたいだ。
リングのパロディ版のようだ。
3Dテレビは3Dブルーレイプレーヤーと一
体型になっていた。
(すごい物、貰っちゃった)と喜び、早速、
電源を入れて見た。
同梱されているメガネを掛けて、ディスク
を入れて見た。
「すごい……」3Dの迫力に圧倒され、思わ
ず呟いた。内容はといえば、どうもリングの
ストーリーと似ている。後半のシーンになっ
て、いよいよあの、名場面、貞子が井戸から
出てくるシーンになった。
しかし、井戸から出て来たのは、あのター
ミネーターのロボットだった。そのロボット
は、今にもテレビから抜け出てきそうだ。
「きゃー!?怖い!!」ようこは思わず、テレビ
の線をコンセントから抜いてしまった。
「プツン」と音がして、テレビは真っ暗にな
った。
何か嫌なものを感じたようこは、テレビと
ソフトをネットオークションに出してしまっ
た。結構な値段で売れた。

またもスカイネットの企みは失敗に終わっ
た。やはり歴史は変えられない。スカイネッ
トがウイルスに侵されるのも時間の問題のよ
うだ。
ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!

おわり。

2010年5月4日火曜日

帰って来た隣のターミネーター  クロニクルズ

    「帰って来た隣のターミネーター 
クロニクルズ」
ようこ( ̄ー ̄)v

ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!
悪夢の電車内での鼻ク○事件から、早二年。
ようこはターミネーターと遭遇していなか
った。ターミネーターの事はすっかり忘れて
いた。
いつもの様に、ようこは通勤帰りの電車の
中で文庫本を読んでいた。
なにげに顔を上げて、向かいの席を見ると、
40代半ばのオヤジがフライドポテトを食べ
ている。(隣の席の人は迷惑だろうなあー)
と思いながら本を読んでいると、今度は携帯
をとり出して、大声で話している。
(何なの、あのオヤジ)と思いながら、本を
読んでいると、下車駅に着いたので、電車を
降りた。
向かいのオヤジも降りて、私の後をついて
くる。
駅から、暫く歩いて後ろを振り向いたら、
あのオヤジが、後方10メートルくらいの所
にいた。  
周りに歩いている人は無く、私と、後方を
歩くオヤジのみだ。私はだんだん怖くなって、
歩くスピードを速めた。後ろを振り向くと、
相変わらず、オヤジがついて来る。
(間違い無い!あのオヤジ、私をつけてる!?
ストーカーかしら?変質者?)
私は怖くなって、走り出した。
後ろを見ると、オヤジも駆け出した。
私は全速力で駆けた。駅の近くの駐車場に
停めている自家用車の中へ滑り込み、エンジ
ンをかけようとすると、追い着いたオヤジは
運転席側の車のウィンドーをトントンと叩い
た。
私は「キャー!?」っと悲鳴を上げ、エンジ
ンキーを回した。【ブオン】とエンジンがか
かった。オヤジは今度は激しく、ウィンドー
を叩く。私は車を急発進させた。
尚もオヤジは車を追いかけてくる。
「何なのよー!!」車はスピードを上げ、時速
70キロを超えている。が、しかし、オヤジ
は車の後方にピタッと就きながら走っている。
「人間じゃない?!」恐ろしくなり、急ブレー
キを踏んだ。オヤジは急ブレーキの車のバン
パーに当たり、体が宙を舞った。
膝をがくがくしながら、車から降りて、道
路に倒れているオヤジを見た。助けを呼ぼう
にも、周りには誰もいない。
不思議な事にオヤジは血を流していなかっ
た。しかし、服の袖から、何か蒸気のような
物をシュウシュウ出している。
やがて、オヤジはシュウシュウと煙のよう
な物を上げ始めた。その量がだんだん多くな
ってくる。いまや、周りはモクモクと煙に覆
われ、周りの視界も判然としなくなってきた。
目をこらして、オヤジの倒れていた付近を
見ると、オヤジが居ない。そこには、オヤジ
が着ていた服のみが残っていた。
ようこは悪い夢でも見ているのかと思って、
頬をつねってみたけど、頬が痛い。紛れも無
い現実だった。
現実は小説よりも奇なり。
ようこはフラフラとしながら、凹んだバン
パーを見て、(この車の修理代は幾らかし
ら?)と考えていた。


スカイネットが送りこんだ刺客はまたも失
敗した。このままでは、ウイルスが発生して
しまう。スカイネットは焦っていた。
ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!


あとがき
この物語はセカンドライフのお友達のミン
さんが、リアルライフで遭った出来事を元に
再構成しました。お話を使わせて頂きました。  
ミンさん、ありがとうございました。

おわり。

2010年5月1日土曜日

隣のターミネーター クロニクル ズ

「隣のターミネーター クロニクル
ズ」
ようこ( ̄ー ̄)v

ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!
(ターミネーターのテーマ曲で)
西暦2027年 人口知能が支配する社会。
ここは、とあるサイボーグ生産工場の一室で
ある。
一体のサイボーグが手術台の上で寝ている。
その手術台には無数の機械の触手が伸び、
寝ているサイボーグの頭脳の辺りを修理して
いた。


人工知能スカイネットは西暦2010年の
日本へ刺客のサイボーグを送りこんだ。
その目的は、とある日本人の女を殺す事だ
った。標的の女の名は「ようこ」。
2010年の時点の「ようこ」はごくごく
平凡な普通のプログラマーにすぎない。なぜ、
スカイネットは、ようこに刺客を送ったか?
それは、ようこが作った業務プログラムの
一部のバグが、後のスカイネットにとっては、
致命的なウイルスとなって作用する事が判明
したからだ。
このウイルスに感染したスカイネットは致
命傷を帯び、その機能の大半を麻痺させた。
そこで、スカイネットはこのウイルスの発
生源である日本に刺客を送り、ウイルスの発
生源を絶つことを決定した。
ターミネーターに課せられた使命は、「2
010年日本在住、プログラマー『ようこ』
を抹殺せよ」

ターミネーターは、「ようこ」が通勤に使
用しているであろう、電車の車両に乗り、タ
ーゲットを待った。
ターゲットが隣に座っても、ターミネータ
ーは気づかなかった。しきりに鼻をほじって
いる。
とうとう、ターミネーターは、その任務を
遂行することが出来ず、タイムリミットと成
り、西暦2027年へ戻って行った。

スカイネットは任務を遂行することが出来
ずに戻ってきたアンドロイドの頭脳からログ
を取り出し、その詳細を調べた。
全てのアンドロイドはスカイネットの制御
下にあってアンテナ線が5本立っていた。し
かし、時空を超えて任務に就いているアンド
ロイドへは、そのアンテナ線が一本も立たな
い。スタンドアロンで動かなくてはならない。
ログを調べると、ターゲットが横に座って
いるにも関わらず、このアンドロイドは鼻を
ほじってばかりだ。完全に生産不良品だ。チ
ップのどこかが逝かれているに違いない。
スカイネットは次なるバージョンのアンド
ロイドを2010年に送る事を決定した。
ダダンダン ダダンダンダンダン!!
ダダンダン ダダンダンダンダン!!

おわり。